書道

2022年練馬書道展作品

花器

焼き締め花器
焼き締め花器
花器(唐三彩モドキ)
一輪挿し(織部)

墨絵


同里の古民家(2011年)
中国蘇州近郊によくみられる築100年以上の建造物


 

三駿(彩墨 1993年)

茶碗

茶碗(朝鮮化粧)
朝鮮化粧茶碗
灰緑釉茶碗(個人蔵)

 

銘々皿

織部銘々皿(個人蔵)
和菓子皿(個人蔵)
白化粧皿(個人蔵)

 

篆刻

山水之間
空間配置の試みの一つ



私印の一つ


半陶
陶芸家田口清子の依頼作


清子
陶芸家田口清子の依頼作


慶子
昔通った学校の生徒の依頼作


「陶・いけばな・書2015」展

1608-to2015

11月17日(火)~23日(月)東京銀座ギャラリーぎおん石にて
「陶・いけばな・書2015」が開催されました!

作陶といけばなのコラボ活動の一つです。

お越しくださった皆様大変ありがとうございました。

 

草月1級師範総務の古月清舟先生のいけばな作品

 

 

 

仏教美術関連

胎蔵界曼荼羅(2000年)
山形県立石寺蔵

金剛界曼荼羅(2000年)
山形県立石寺蔵

阿弥陀三尊來迎図(2005年)
個人蔵